ふくのう

topics農業通信

イベント

※定員になりました※ 参加費無料!【令和3年2月16日(火)】新しい“農業の形”を体感しよう《スマート農業・除草作業編》

2021.02.05

近年話題のスマート農業を実際に体験してみませんか?
 
 令和3年2月16日 矢吹町にありますアグリカレッジ福島にて
 リモコン草刈り機を体験出来る研修会を開催致します。スマート農業機械を自分で動かしてみる事が出来る貴重な機会です。是非参加を御検討下さい。


※写真はサンプルです、実際の機材とは異なります。

 研修会詳細
 ≪日程≫
 令和3年2月16日(火) 午前の部:10:00~12:00
       (小雨決行) 午後の部:13:30~15:30

※午前・午後と内容は同じですので、ご都合が良い方でお申し込み下さい。

※おかげさまで定員となりましたので、募集を締め切らせて頂きました。ご応募いただきありがとうございました。※

 ≪場所≫
 農業総合センター農業短期大学校 (座学)本館1階 視聴覚教室、(実習)グラウンド
 (西白河郡矢吹町一本木446 番地1)

 ≪対象者≫
 県内の農業研修生、農業者、雇用拡大を目指す農業法人等の人材育成担当者等

 ≪募集人数及び応募方法≫
 午前の部、午後の部ともに各15名程度(先着順)

(別紙)研修申込みに必要事項を記入の上、FAX、メールにより期日まで送付のこと
 送付先:株式会社ワールドネクスト 農業事業部
 FAX:024-945-8000 メール:wnext-agri@wnext.co.jp

申込書はコチラからダウンロード

申込期限:令和3年2 月12 日 18 時

(応募多数の場合は早期に募集終了を終了する場合があります)

 ≪≪研修内容≫≫

(1)安全な農業機械利用について (講師:農業短期大学校 研修部長 宗方宏之氏)
(2)リモコン草刈機の機能・操作について
   (講師:株式会社ヰセキ東北 福島支社 平野政則氏)
    ※リモコン草刈機(仕様)ガソリンエンジンとモーターのハイブリッド式
     斜面等にも対応可

≪参加費≫:無料

【参加についての注意点】
(1)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加当日の受付にて、検温に加え
   本人及び同居人等の体調申告に協力いただける方(口頭にて確認させていただきます。)
   ※当日、発熱等が無い場合でも他覚症状(せきなど)がある場合、参加をご遠慮ください。
(2)防寒着、作業着、長靴、手袋、雨具等は、各自準備願います。
(3)当日、報道機関による取材がある場合があります。

・お問い合わせ
 株式会社ワールドネクスト 農業事業部
 ℡.0120-710-632 / Fax.024-945-8000
Mail:wnext-agri@wnext.co.jp

archive

fukushima福島県

kenpoku県北エリア

kenchu県中エリア

kennan県南エリア

aizu会津エリア

minami aizu南会津エリア

soso相双エリア

iwakiいわきエリア