NEWSNEWS一覧

令和5年5月11日お知らせ

【農業者の皆様へ】令和5年度 新たな雇用就農者育成対策事業「お試し就農」受付開始のお知らせ

こんにちは。ふくのう事務局です。今日は農業者の皆様へ、「お試し就農」受付開始のお知らせです。

福島県では次代の担い手となる農業人材を探しており、さまざまな取組を行っていますが、
「ふくしまの次代を担う新規就農者支援事業(多様な担い手確保支援事業)」の一環として「お試し就農」事業を実施します。

この「お試し就農」は県内の農業者の方へ、「農業に興味がある」、「農業をやってみたい」などやる気のある就農希望者を紹介し、福島県の農業の未来を担う農業人を育成する事業となります。

■事業について■
最長3ヵ月間の研修中、実践研修として農業に従事することで、農業の知識・技術を学んでいただき直接雇用へ繋げるための事業となります。
※研修期間中の研修生の賃金は福島県が負担します。

受け入れ農業法人・農家に負担のない制度です。また、研修期間後は、お試し就農生と協議の上、直接雇用も可能です。
《注意》研修生を受け入れて頂く農業法人・認定農家様は以下の条件に該当する必要がありますので、下記ご確認ください。

■注意事項■
①労働基準法、労働契約法、その他労働関係法令を遵守していること
②当事業及び研修生に対する人材教育へ御協力いただけること
(研修生の集合研修や当事業の開催する就農相談会等その他の新規就農者及び農業法人等に対する支援施策)
③お試し就農生は6月1日以降の毎月1日又は15日に事前研修(1日)を実施し、翌日より派遣の予定です。
④貴社とお試し就農生が合意に至らなかった場合は直接雇用とはなりません。
⑤必ずしもお試し就農生をご紹介できるとは限りません。

■該当要件■
1)今年度中に正規雇用またはそれに準ずる期間の定めのない雇用の予定があること
2)次の①~③のいずれかにあてはまること
①新規就農者育成総合対策事業(就農準備資金)に係る研修認定機関
②雇用就農資金事業の研修要件を満たす農業経営体
③上記を満たしていない場合、 農業の「働き方改革」 実行計画及び就業規則に準ずる計画又は規定が既にある又は準備できること

■期間■
令和6年2月29日までの最長3か月(※定員に達し次第、終了となります。予めご了承ください。)

■定員■
25名(※定員に達し次第、終了となります。予めご了承ください。)

▶お試し就農について、詳しくはこちら
※今年度の受入先情報は決定次第、随時更新します。

▶お試し就農の受入先お申込みフォームはこちら(専用フォーム・外部リンク)

※5/23(火)に郡山市にてお試し就農の受入先募集説明会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。

▶︎チラシのダウンロードはこちら

 

<お申込み・問合わせ先>

【総合窓口】
〒963-0107 福島県郡山市安積3丁目361番地
代表事業者:株式会社ワールドスタッフィング
TEL:0120-03-0652/FAX.024-945-8000
メールアドレス:hs.fukushima.agri@wsff.co.jp

 

【会津・南会津エリア担当】
構成事業者:有限会社AIZU NOTE
〒965-0044 福島県会津若松市七日町2-39
TEL.0242-85-6735

  1. 一覧へ戻る
エリアを選択してください
カテゴリを選択してください
イベント特設サイト

関連団体

会津エリア

南会津エリア

県北エリア

県中エリア

県南エリア

相双エリア

いわき市

知る・学ぶ