福島県農業経営・就農支援センターとは

福島県での就農を支援!福島県農業経営・
就農支援センターとは

福島県農業経営・就農支援センターとは?

福島県農業経営・就農支援センターは、令和5年4⽉より、農業の担い⼿を広く確保・育成するため、福島県と3つの農業団体(JAグループ福島、(⼀社)福島県農業会議、(公財)福島県農業振興公社)がワンストップ・ワンフロアで就農前から、農業経営発展まで⼀貫してサポートする総合支援窓⼝です。
就農を希望する皆さまや、現在農業を営んでおられる皆さまからの相談をワンストップでお受けする「福島ならでは」の体制となっております。

  • 就農したい
  • 農業経営を
    改善したい
  • 農業経営を
    法人化
    したい
  • 農業経営を
    継承したい
  • 農業経営の
    人手が
    足りない
  • 農業経営を
    拡大したい
  • 農業経営の
    人材育成を
    したい
  • 農業に
    参入したい
福島県農業経営・就農支援センターの
パンフレットはこちら(PDF)
福島県農業経営・就農⽀援センターの
運営体制・フロー

就農・定着から経営発展までステージに応じた一貫支援を行います。

  • 就農相談・就農準備
  • 就農・経営安定
  • 経営発展
センターへ相談することによる
4つのメリット
  • 1つの窓口で様々な相談に対応できるので、複数の相談窓口に行かなくて済む!

    ご相談いただいた内容に応じて、センター内担当者や農林事務所、市町村、JA等と連携しながら対応していきます。

  • 就農場所が決まっていなくても相談できる!

    一人ひとりの就農ビジョンを聞き取りした上で、経営内容や就農場所、就農に向けた流れや資金などのご提案をさせていただきます。
    就農場所が決定したら、または就農場所が決定している場合は管轄の農林事務所や市町村等と連携しながら対応していきます。

  • 就農予定の地域が変わってもセンターを通じて、県内の関係機関・団体に情報が共有されるので、継続した相談ができる!

    センターや関係機関に相談いただいた内容はすべてセンターで集約されていますので、就農場所が変わった場合でもスムーズな対応が可能です。

  • 経営改善のための専門家を派遣してもらえる!

    就農後の規模拡大や法人化等の相談内容に応じて、無料で専門家の派遣を受けることができます。
    ※専門家派遣には、経営診断を行った上で、センター内の審査を必要とします。

相談はこちらから

相談する
どんなことができるの?

よくある質問

就農相談する際、事前に必要なことは?

具体的な経営内容が決まっていなくても相談可能です。その場合は、就農に向けた考えやビジョン、資金等の聞き取りをした上で、経営内容や就農場所、就農に向けた流れや資金面でのご提案をさせていただきます。
可能であれば、どんな経営をしたいか(親元か独立・自営か雇用か、栽培したい品目等)、資金がどのくらいあるかなどを整理して相談いただけると、より早い段階から具体的なご提案ができます。

技術や経験がないけど就農できる?

技術やノウハウを習得してから就農することが望ましいため、福島県が認定した県内の研修機関(100か所以上)で研修した後に就農することをおすすめしています。地域によって野菜や果樹、花き、水稲などの研修機関があります。研修せずに就農したい場合は、まず管轄の農林事務所やJA等と相談してください。

資金面が不安だけど就農できる?

制度等の活用により資金の確保は可能ですが、自己資金は必要です。特に独立・自営就農の場合は、施設や機械等の初期投資が必要となります。ご自身の考える経営と資金調達をよく検討して就農することが重要です。

【活用できる資金】※条件等は詳細を確認ください

資金名 支援内容
就農準備資金
(就農前・研修の実施)
  • 対象:就農予定時原則50歳未満
  • 交付金額:交付期間1月につき12.5万円/人(1年につき最大150万円)
  • 交付期間:最長2年間(海外研修で1年延長)
農業近代化資金 対象:認定農業者、認定新規就農者等
資金の使途:施設・機械、果樹・畜産、経営費等
融資限度額:1,800万円(特認2億円)
利率(年):1.00%  ※R5.3.20現在

【活用できる資金】※条件等は詳細を確認ください

資金名 支援内容
青年等就農資金 対象:認定新規就農者
資金の使途:施設・機械、果樹・家畜、経営費等
融資限度額:3,700万円(特認1億円)
返済期間:17年以内(うち据置期間5年以内)
利率(年):無利子
農業近代化資金 対象:認定農業者、認定新規就農者等
資金の使途:施設・機械、果樹・畜産、経営費等
融資限度額:1,800万円(特認2億円)
利率(年):1.00%  ※R5.3.20現在

経営相談はどんな相談内容が対象?

基本的に農業に関する相談であればどんな方からの相談も受け付けます。例として、以下のような内容が挙げられます。

①経営改善・診断②法人化③税務・財務④新規就農(就農希望者を除く)⑤規模拡大・集積⑥施設整備⑦IT・情報化⑧生産技術・技能⑨雇用労務⑩経営継承・相続⑪金融・融資⑫法律問題⑬販路拡大・販促⑭農業参入⑮集落営農⑯補助事業(目標達成)⑰その他

どのような専門家を派遣してもらえる?

相談いただいた内容をもとに、経営診断を行った上で、専門家派遣が必要とセンターで判断した場合に右表のような専門家を派遣します。
なお、現在センターで登録している専門家の方は福島県農業担い手課ホームページ「農業経営・就農サポート推進事業における登録専門家名簿」に掲載しております。

専門家 支援内容
社会保険労務士 労務・人材
税理士 税務・事業承継
司法書士 法人設立・手続き
中小企業診断士 経営診断・労務
行政書士 法人設立・手続き
公認会計士 経営診断・税務
デザイナー 6次化
農業法人経営者 農業経営
普及指導員・農業士・営農指導員 技術指導

経営相談後は専門家派遣以外にどのような支援が受けられる?

経営相談後は、管轄の農林事務所や市町村、JA等による継続的な支援を受けることができます。その中で、各関係機関が特に重点的な支援が必要と判断した場合は、センターを中心に個別の支援チームを組み、経営戦略を立てながら専門家派遣やその後の継続支援を行っていきます。

関連団体

会津エリア

南会津エリア

県北エリア

県中エリア

県南エリア

相双エリア

いわき市

知る・学ぶ