就農支援制度について
新規就農者農業研修支援事業
支援制度の詳細は各自治体へお問い合わせください。
事業・支援策名 | 新規就農者農業研修支援事業 |
---|---|
支援対象者・条件 | (農業研修補助) 以下の要件を全て満たす者 ・町内に住所を有し居住している者 ・就農準備資金(国庫補助)の交付を受け、県の認定機関で農業研修を行う者 ・研修終了後、町内で2年以内に就農し、就農後5年以上町内で営農を継続する意思のある者 ・町税等の滞納がないこと (農業研修受入補助) 以下の要件を全て満たす者 ・町内に住所を有し居住している経営体 ・就農準備資金(国庫補助)の交付を受ける研修生の農業研修を実施する経営体 (受け入れる研修生は、研修終了後町内で就農する意思のある者とする) ・町税の滞納がないこと (移住農業研修生家賃補助) ・農業研修補助の対象者であって、農業研修を行うために新たに町に居住し、住居が賃貸住宅である者 ・転入日の前日から起算して、過去2年間継続して町に住所を有していない者 |
支援内容 | 対象事業 本町における就農者の増加及び定着を図るため、研修生と研修受入農家に対し資金を交付 (農業研修補助) 資金の交付対象となる研修期間1月につき12,500円 ※補助対象期間:最長24か月を限度 (研修受入補助) ・研修生1人につき、資金の交付対象となる研修期間1月ごとに20,000円。ただし、当該年度中2人分までを上限とする。 ※補助対象期間:最長24か月を限度 (移住農業研修生家賃補助) 資金の交付対象となる研修期間中の月額家賃の1/2以内(上限額2.5万円/月) ※補助対象期間:最長24か月を限度 |
募集期間 | 随時 |
募集人数 | 予算範囲内 |
担当課・電話番号等 | 産業振興課農政係 0242-55-1191 http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/ |