NEWSNEWS一覧

令和7年9月1日

「R7福島県内農業法人雇用就農調査」の結果について

こんにちは。ふくのう事務局です。

今日は、県農業担い手課で実施しました「R7福島県内農業法人雇用就農調査」の結果のお知らせです。

本調査は、県内の農業法人に新たに雇用された方の状況を把握するとともに、農業法人が抱えている課題や支援要望を聞き取り、県等の施策や農業経営・就農支援センターの業務に役立てる目的で行いました。
この度、結果を取りまとめましたので、お知らせします。

R7法人調査結果グラフ

今年度は経営の継承についての項目を設けましたが、後継者については約半数の経営体で「いない」、「わからない」という回答であり、「5年以内」、「5~10年以内」に経営者が引退すると回答した経営体についても約40%が後継者不在・不明という状況でした。

農業法人に限らず、県内では後継者のいない農業経営体が多く、経営者が体調不良等になってから後継者を探したいというような相談もありますが、そうなる前に、早くから経営継承を考えていただくことが重要と考えております。

そこで、農業経営・就農支援センターでは今年度の冬期に地域の主要品目に合わせて継承セミナーを開催することとし、現在準備を進めているところです。(8月下旬時点での開催内容は以下PDFのとおりとなっております。ご参考ください。)

セミナーチラシ

セミナー詳細は、決定次第「ふくのう」新着情報にてご案内しますので、ぜひご参加いただければと思います。

また、法人化や労務環境整備など農業経営の改善に関するご相談について、農業経営・就農支援センターでは、引き続き専門家派遣支援を含めた経営課題の洗い出しや改善策の検討などの伴走支援を実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

【連絡先】
福島県農業経営・就農支援センター
住所:福島県福島市中町8番2号 福島県自治会館1階
電話:FAX:024-521-8676
メール:syunou-keiei★start-fukuagri.jp
(受付時間:平日8:30~17:15)

※メールアドレスの「★」を「@」に替えてご送付ください。

  1. 一覧へ戻る

NEWSふくのう新着情報

一覧を見る
一覧を見る

関連団体

会津エリア

南会津エリア

県北エリア

県中エリア

県南エリア

相双エリア

いわきエリア

知る・学ぶ