NEWSNEWS一覧
福島・相双地域で“農”と暮らしに触れる1泊2日 短期農業体験プログラム(2025)参加者募集!
こんにちは。ふくのう事務局です。
今日は福島県・相双地域で“農”と暮らしに触れる1泊2日「 短期農業体験プログラム(2025)」の参加者募集のお知らせです。
福島県営農再開支援事業「避難区域等における農業者等の確保支援」の一環として、相双地域で短期農業体験の参加者を募集中です!
1泊2日から参加でき、主要の農業法人の現場で農業や多彩な作業 を体験できる貴重なプログラムです。
「実際に農家で働くってどんな感じ?」「就農前に現場を見てみたい!」「移住候補地を探していて、この機会に一度行ってみたい」
そんな思いをお持ちの方はぜひこの機会に相双地域へ!
★本プログラムの3つの魅力
1.最短1泊2日の気軽な体験ができる!
気軽に参加できる短期集中型の体験です。交通費や宿泊費の助成制度が活用できるため費用サポートも後押し
2.相双地域ならではの品目を体験できる!
相馬地域ならではの品目を体験できます。福島県といえばの果物やきのこ、お花や畜産も体験可能です。
3.就農や移住など次のステップに繋がれる!
滞在期間中、移住に関する機関窓口の紹介が可能、終了後は就農に関する個別相談や2週間のワーキングホリデー等、あなたの就農計画をサポートします。
募集概要
募集期間:2025年7月〜12月末 (※12月末申込・面談完了分まで/1月体験が最終予定)
体験期間:1泊2日(希望により延長相談可)
費用:参加費無料:交通費・宿泊費は原則自己負担
※申込時に交通・宿泊助成の申請方法をご案内します
対象者 :
・地方移住や就農を検討している方
・農業学校在校生/卒業生で移住就農を目指す方
・就農地や作物で悩んでいる方など
受入先:相双地域内の主要農業法人(野菜・果樹・花き・畜産 ほか)
主催: 相双地域新規就農・企業参入推進検討会議(事務局:福島県相双農林事務所農業振興普及部)
運営:株式会社マイファーム
体験までの流れ
1.相双ポータルサイトまたはチラシの二次元コードから申込み
2.オンライン面談 −希望時期・作物・作業内容をヒアリングします
3.受入農家とのマッチング・日程確定
4.体験当日 − 現地集合でスタート
5.振り返り面談 − 就農・研修など次のステップをサポート
体験スケジュール(モデル)
●1日目
【午前】
・移動日(関東方面からお越しの場合)
・12:00 最寄駅集合 → 農家へ移動
【午後】
・事業・経営概要説明
・作業体験(2時間~4時間)
・作業振り返り
●2日目
【午前】
・体験内容説明
・作業体験(2時間~3時間)
・11:30 振り返り・質疑
【午後】
・13:00解散
※作業内容は作物・季節により変わります。希望に応じて移住に関する施設や情報提供の機会を設ける事も可能です。
よくある質問
Q.1:農業経験ゼロでも大丈夫?
A.1:農業法人の代表や従業員の方が丁寧に指導するので安心です。
Q.2:どんな服装が必要?
A.2:長袖長ズボン・長靴・帽子・軍手など。詳細は事前にしおりでご案内します。
Q3:交通費や宿泊費の助成はいくら?
A3:居住地別に上限を設定しています。(例:東京⇔相双地域 片道8,000円)
なお、超過分は自己負担となります。
また、宿泊費は上限6600円(1泊素泊まり)となります。
Q4:友人と参加できますか?
A4:グループでの参加も可能ですが、受け入れ先との調整が必要なため事前にお知らせください。
各自で申込み後、同伴者情報をフォームに記載してください。
Q5:どの時期がいいですか?
A5:品目によって異なりますが、おすすめは8月、9月~10月の収穫期です
▼エントリー&詳細はこちら
・短期農業体験紹介ページ:https://x.gd/8KlMo
【お申し込みはこちら!】
(外部専用フォームに遷移します)
★詳細/お問い合わせ先
株式会社マイファーム(宮城オフィス)
担当:澤崎・音羽
TEL:022-706-3012(平日9:00〜17:00)
Mail:ss-portal@myfarm.co.jp
相双就農ポータルサイト お問合せフォーム
https://sousou-nougyo.jp/
公式Instagram
https://www.instagram.com/sousou.agri/
あなたの“農”の第一歩を、福島・相双で踏み出そう!
みなさまのご参加をお待ちしています。
NEWSふくのう新着情報
一覧を見る
福島中央テレビさんに「移住就農お試し体験」を取材いただきました!

【残り枠わずか!10/22(水)~24(金)開催!】有機栽培の農業体験ができる!移住就農お試し体験

「R7福島県内農業法人雇用就農調査」の結果について

【西会津町で10月~11月の週末に開催!】農家弟子入りモニターツアー「農人巡旅」参加者募集!

9/20(土)@東京・移住・交流情報ガーデンで「福島県移住就農相談会2025~ふくしまで農業しねえ会~」開催します!

※9/1-3の白河市での行程も応募多数により受付終了となりました【8-10月開催!参加日程・品目の選択肢がたくさん!】移住就農お試し体験

【8~9月で4回開催!】就農相談会 in 南会津地方のまちの駅・道の駅

【女性農業者向け】11/14(金) 「令和7年度福島県女性農業者リーダー育成研修会~女性向けの農業機械操作・メンテナンス研修~」を開催します!

【女性農業者向け】11/7(金) 「令和7年度福島県女性農業者リーダー育成研修会~より売れる商品にするためには?~」を開催します!