NEWSNEWS一覧

令和7年7月30日農業体験・研修

【9-11月開催・宿泊料無料!】たむらでの1泊2日のお試し就農体験を開催します!

こんにちは。ふくのう事務局です。

今日は県中・田村地域で開催される1泊2日のお試し就農体験開催のお知らせです。

自然豊かな福島県たむら地域で農業体験をしてみませんか?

たむら地域(田村市、三春町、小野町)は、夏季冷涼、冬季少雪という中山間地域の気候特性を活かし、ピーマンやトマト等の夏秋野菜をはじめ、水稲、果樹、花き、畜産等が盛んな地域です。

あなたの知りたい!学びたい!ことを地元農家さんが丁寧に教えてくれるので安心です◎ぜひたむら地域に足を運び、地元農業に触れてみてください!

 

\こんな方、大歓迎/
・農業に興味のある方
・たむら地域への移住就農に興味のある方
・農業を新たな仕事として考えている方

 

●イベント詳細
次の3つのコースから、希望するプログラムを選択いただけます!

 

(1)【三春町】野菜・きのこコース

実施期間:2025年9月12日(金曜日)~9月13日(土曜日)
エントリー締切:2025年8月29日(金曜日)
募集人数:2名
体験できる業種:畑作
概要:
・ピーマン、ネギ、シイタケ等の収穫及び栽培管理作業体験
・1日目はピーマン農家、2日目はネギ・シイタケ農家で体験

 

(2)【田村市】花・野菜コース

実施期間:2025年10月17日(金曜日)~10月18日(土曜日)
エントリー締切:2025年10月3日(金曜日)
募集人数:2名
体験できる業種:畑作, 花き
概要:
・キク・リンドウ、ピーマン等の収穫及び栽培管理作業体験
・1日目はキク・リンドウ農家、2日目はピーマン農家を体験

 

(3)【小野町】畜産(肉用牛肥育)コース

実施期間:2025年11月14日(金曜日)~11月15日(土曜日)
エントリー締切:2025年10月31日(金曜日)
募集人数:2名
体験できる業種:畜産
概要:
・肉用牛肥育の飼養管理や畜舎管理
・1日目と2日目で同じ畜産農家で体験

●申込方法
マイナビ農業インターンシップ』のサイトからお申し込みください。

応募フォームはこちら

(マイナビ農業の応募フォームにリンクします)

チラシデータはこちら(PDF)

 

●応募後の流れ
応募をいただいた2~3営業日後までに、メールもしくは電話にてご連絡します。

 

●各種サポート
・交通費:支給されません。

ただし、福島県外在住で、近い将来に福島県内への移住(Uターン、Iターン、多拠点居住等)を希望または検討している方は、「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」が活用できる場合があります。詳細はこちらをご確認ください。

 

●滞在場所
インターン先近くの宿泊施設を手配いたします。参加者の宿泊費負担はありません。

●食事のサポート
・夕食及び朝食は宿泊先で用意されます(1泊2食付き)。
・研修先での昼食は、参加者負担となります。
・体験農場近くの飲食店またはお弁当(1,000~1,500円程度)を想定しています。

 

●お問い合わせ先
福島県県中農林事務所田村農業普及所
Tel:0247-62-3113
E-mail:tamura.af02★pref.fukushima.lg.jp
※★をアットマークに変更し、メールをご送付ください。

  1. 一覧へ戻る

関連団体

会津エリア

南会津エリア

県北エリア

県中エリア

県南エリア

相双エリア

いわきエリア

知る・学ぶ