NEWSNEWS一覧
【令和7年度参加募集!】南会津ふるさとワークステイ事業
こんにちは。ふくのう事務局です。
今日は南会津地方でのふるさとワークステイ事業のお知らせです。

南会津ふるさとワークステイ事業では、農業や農山村に関心があり、農作業や農村への滞在を希望されている方が農作業を手伝う「現地での農作業体験」、オンライン通話による南会津地域の農家との懇談、ほ場見学の機会を提供する「オンラインでの懇談、ほ場見学」の2種類の内容を設け、新規就農者の確保及び都市居住者等と農業者との交流を促進することを目的としています。
また、農林事務所や各町村の新規就農支援、移住・定住担当者との相談、空き家見学を併せて行うことが可能です。
自然豊かな南会津地方で農作業体験しませんか?
ご興味のある方は、本記事最下部の福島県のHPから詳細をご確認ください。
●農作業体験
恵まれた自然と高冷地の気候を生かし、トマト、アスパラガス、宿根カスミソウ、リンドウ、水稲等の作物の生産が盛んな福島県南会津地域(下郷町、只見町、南会津町)。
歴史や自然が豊かで魅力いっぱいの南会津で、1日~1週間程度の農作業体験ができます!
●移住・就農相談
農林事務所や各町村の新規就農支援、移住・定住担当者との相談、空き家見学等を日程に組み込むことも可能です!
また、オンラインによる相談も受け付けております。

【福島県HP】詳細および参加申込はこちらから!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36250a/workstay-minamiaizu.html
■留意事項
・農林業に関する作業や農山村生活そのものを体験していただきますので、観光目的が主な方は御遠慮ください。
・農作業体験の内容等は、受入農家の都合により御希望どおりとならない場合がありますので御了承ください。
・参加費用はありませんが、現地までの交通費、宿泊費(宿泊施設を希望する場合)、食費等は参加者負担です。
※移住を希望している方は、県の補助事業(交通費・宿泊費)を活用できる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
【お問い合わせ】
福島県南会津農林事務所 企画部 地域農林企画課(事務局)
TEL:0241-62-5252 FAX:0241-62-5256
E-mail:kikaku.af05★pref.fukushima.lg.jp
※メールをご送付いただく場合は★を@に変えてご送付ください。
NEWSふくのう新着情報
一覧を見る
今年も南会津地域の各スキー場で就農相談会を開催します!

体験型バスツアーでふくしまの有機農業をリアルに体験「MUSUBU FARM TRIP」参加者募集!

【11月22日出発!/ツアー代金は3泊4日で500円/東京駅発着】農Work旅ツアー!ブロッコリー収穫などを通して、魅力満載の福島県を満喫!

【11/12(水)19時~ オンライン開催!】「お試し移住就農」&「移住就農お試し体験」説明会

【11/29(土)@都内】Meet up ふくしま 〜地域とゆるくつながる交流会〜 を開催します!

【農業者向け・テーマ「施設園芸」/県中・県南会場】12/11(木) 令和7年度ふくしま農業経営継承セミナーを開催します!

【農業者向け・テーマ「水稲」/会津・南会津会場】12/5(金) 令和7年度ふくしま農業経営継承セミナーを開催します!

11/15(土)にいわき地方で現地見学ツアー開催!

【10/14(火)19時~ オンライン開催!】「お試し移住就農」&「移住就農お試し体験」説明会









































































