NEWSNEWS一覧
会津美里町が地域おこし協力隊(美しの里で農業はじめてみませんか?~農業の担い手~)を募集中!
こんにちは。ふくのう事務局です。
今日は、会津美里町の地域おこし協力隊募集のお知らせです。
会津美里町では、農業を基幹産業として水稲栽培を中心に、
キュウリやインゲン、果樹など、肥沃な土壌を生かして様々なものが栽培されています。
また、田園風景が広がる本町において農業は農作物の生産だけでなく、
農地の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成などの重要な役割を担う産業です。
しかしながら、その基幹産業を担う農業者の平均年齢が66才(令和2年)と高齢であるため、
今後、急速に離農が進み担い手の不足が懸念されていることから、農業担い手の確保が課題となっています。
そのため、町では基幹産業である農業を維持し、広大な農地を将来にわたり適正に管理していくため、
水稲栽培の担い手として「地域おこし協力隊」を募集します。
詳細・応募についてはこちら(会津美里町HP)
宜しくお願い致します!
<その他参考ページ>
・会津美里町WEBページ(関連イベント情報)
https://www.town.aizumisato.fukushima.jp/gyosei/kurashi_tetsuzuki/5/6/6216.html
NEWSふくのう新着情報
一覧を見る
福島県内最大級の就農相談会「ふくしま農業人フェア」県内4地域で11月から開催!

※8月のブルーベリーは応募多数により受付終了となりました【8-10月開催!参加日程・品目の選択肢がたくさん!】移住就農お試し体験

【ふくのう公式YouTube更新!】お試し就農・制度紹介アニメーション動画を公開しました!

【9/26(金)-27(土)開催!】たむら地域の農業の見学会を開催します!

【9-11月開催・宿泊料無料!】たむらでの1泊2日のお試し就農体験を開催します!

福島・相双地域で“農”と暮らしに触れる1泊2日 短期農業体験プログラム(2025)参加者募集!

8/27(水) 「令和7年度 第1回ふくしま企業等農業参入セミナー」を開催します!

【会場MAP・パンフレットが完成!】7/27(日)福島くらし&”就農”フェア2025

【出展者情報を紹介しています!】福島くらし&”就農”フェア2025