ふくのう

topics農業通信

お知らせ

農業者のみなさまへ【令和2年度多様な担い手確保支援事業】を開始します

2020.06.04

「令和2年度ふくしまの次代を担う多様な担い手確保支援事業」が開始されます。

福島県では県内の後継者不足を解消するため、さまざまな取り組みを行っていきます。
「ふくしまの次代を担う多様な担い手確保支援事業」は県内の農業者の方へ「農業に興味がある」、「農業をやってみたい」などやる気のある就農希望者を紹介し、福島県の農業の未来を担う農業人を育成する事業となります。
4ヵ月間研修期間で、農業の知識・技術を学んで頂き直接雇用へ繋げる為の事業となります。
※研修期間中の研修生の賃金は福島県が負担します。受け入れ農業法人・農家に負担のない制度です。
※研修生を受け入れて頂く農業法人・認定農家様は以下の条件に該当する必要があります

・県内に事業所を有する農業法人、認定農家、事業内容に農業を含む企業組合及び法人
・適正な労務管理をおこなっており、通年で労働者を雇用する事が出来る頃
・研修期間終了後に、研修生を直接雇用する意思がある事。
ご興味のある方は下記までお気軽にご連絡下さい。

【中通り・浜通りエリア】
代表事業者:株式会社ワールドネクスト
電話:0120-03-0652

【会津エリア】
構成事業者:有限会社ドットネット
電話:0242-85-6735

※画像は昨年度のものになります。

archive

fukushima福島県

kenpoku県北エリア

kenchu県中エリア

kennan県南エリア

aizu会津エリア

minami aizu南会津エリア

soso相双エリア

iwakiいわきエリア